防災訓練のようす A Look Of Emergency Drills 画像タッチで拡大できます。 R6年度の防災訓練は、晴天に恵まれ、震災や水害への対応を訓練・体験することができました。皆様お疲れさまでした!! All開始訓練体験学習閉会動画準 備ワンタッチテントギュッと上げて資機材の場所はと炊き出しの場所お早うございます開会・挨拶会長からご挨拶みな清聴役員ほかも婦人部さんも桜消防署の方々も今日の予定を説明機材の準備よし!仮説トイレもOKAED準備よし!説明おわります通 報 訓 練こちらへどうぞ~119番への通報です落ち着いてください今の場所を伝えて状況を的確によくできました!消 火 器 訓 練消火器の扱い方はよろしいですか?ぼくやってみる?これは動画ですみなさん順番に!消火器を入れ替えまだできますよ~いろいろやり方全員終りました?煙 体 験本物の煙じゃないこちらから入ってこちらから出ますウオッホ!手が見えるはい、ご苦労さまおお、いいながめだいじょうぶ?けぶ、けぶ、けぶ火事になった怖いわ揺 れ 体 験阪神淡路の揺れ想定体験するのが大事順番でお願いしますはい座って座ってグラ~リ、グラ~リ震度7です (アナウンス)これは動画ですまだ揺れてますよ怖かった~!消防車も来てる次の方どうぞお次もお次も...A E D 体 験 救急救命体験です倒れた人見かけたらAED 知ってます?自動体外式除細動器こうやりああやりこれは動画ですみなさん真剣!これがAEDです中をあけると難しくありません指示に従って...操作するだけです人工呼吸ですが...なるほどなるほど1、2、3、4、こちらのテントでもあちらのテントでも防 災 資 機 材これ仮説トイレです説明つづくけが人の救助です紐をつかいましょう持ち上げて!運ばれる人は誰?よいしょよいしょはあ、無事だったもう一人どうですかこれは動画ですよいしょこらっと!自治会の機材ですいろいろあります緊急のときのためこうやりああやり炊き出しの火元ですこれですねスタンドパイプ消防もこれなければ自主的に消化活動をスタンドパイプで取水口よりセットしこんなふうに...後方から撮影...そろそろ準備ね講 評・閉 会よくできました~避 難 所 情 報これは動画です避難所の確認ですこれは動画です炊 き 出 し・終 了はい、どうぞお持ちくださいあら、こんにちはどうぞ、どうぞいいんですか~それじゃまたはいこれ、忘れずに自治会婦人の皆さん片付けしま~すゴミはこっちおつかれさまです